2024年第138便₋3
第15期定期株主総会を開催
4月20日に北近畿産直センターの第15期定期株主総会を開催しました。3年ぶりに僅かながらではありますが黒字決算、そして株主配当も行える報告が出来たことに、日々支えて頂いている全ての皆様に感謝しております。
本総会では決算報告よりも、事業計画についての時間を多く取りました。
当産直はぎりぎりの人員でやっているので一人でも欠けると、他に誰一人も休めないという、とてもピリピリとした状況を過ごさなければなりません。今年実際に一人の配送員が長期離脱し、約5か月間そういう状況に置かれていました。そこで冷静に考えた際、これから2年後、3年後、4年後と従業員(配送員、事務員)の定年退職が確実にやってくる現実に気づかされました。本総会では、お越しいただいた全ての株主様から多数の貴重な意見を頂くことができました。一つ一つのアドバイスを人手不足解消の参考にさせて頂きます。
最後に総会の中でも発言した事なのですが、私が当産直をやっていくうえで大事にしていることは、1日でも長く会社を存続させること、そして私も含め全ての従業員が健康で働くことができるということです。簡単なことのように聞こえますか? 健康とは心身ともに充実してなるものです。どちらか一方が欠けても成立しません。去年よつ葉グループで最大のショックな出来事が起きてしまいました。色々な事に対応しながら生きていかなければならない世の中だとは思いますが、命より大事なものなんてありません。もう二度と同じ事を起こさないために、常に健康でそして笑顔で働く環境を必ず作るべく、日々の産直活動にこれからも取り組んでいきます。
(北近畿産直センター 吉田 幸司)
能勢農場から
能勢農場の総会報告
去る4月14日に能勢農場の通常総会を開催しました。今年度の議案として和牛(あかうし)の繁殖からの一貫生産の事業化を一番の議題として提案させていただきました。
2015年より高知県より母牛となるあかうしを2頭導入すると同時に隣接する荒廃地を開墾して放牧地にし、シバを植えるのをよつ葉の職員に協力してもらいながら繁殖・放牧の試験事業を進めてきました。今年よりいよいよあかうしのお肉としての出荷も始まり、今後は市場導入だけではなくいかに自家繁殖に切り替えていくのかがポイントとなります。とはいえ1年や2年という短い期間でできるような事業ではありません。というのも繁殖牛の増頭と共に、放牧地の確保のために山の木を伐採して切り開いていく技術の習得も必要となります。
現在月1回京都で林業に従事している方を講師として研修を行っています。チェーンソーの扱い方や伐倒の時の注意点、伐採した木材の出荷など様々なことを時間をかけて教わっています。事業を進めることは大事ですが、協力してくれている方々がいるということは何ものにも代えがたいことだと思います。地主の方や北摂ワーカーズ、よつ葉の職員にも研修という形で関わってくれています。
その関わりの中で事業をいかに進めていくのかということが問題だと思います。それを楽しい事業として見てもらえることで、新たな関係が出来てくるのだと沢山の人から教えていただいています。少し愚痴になりますが、今やっていることを私自身は楽しんでやっているのですが人からは楽しんでいるように見えないと指摘を受けます。そもそも人に相談して一緒に考えて前に進んでいくという、ごく初歩的なことに目を伏せてきたことが一番の原因であるという自己批判をしています。しかし、なかなか直りません。でも少しずつでも沢山の人と前に進んでいけるように頑張っていきたいと思います。
奥口ピッグファームから
豚肉を食べて元気に!
木々の緑が色濃くなる時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、試食のお話になります。
毎年農場では春先に豚肉を購入して、自分達で育てた豚肉の味を確かめています。それぞれの部位ごとにカットする厚さを変えて色んな料理に使います。
ロース、肩ロースは焼肉用やしゃぶしゃぶ用に、バラはお好み焼き用に、ウデ・モモは鍋料理や炒め料理に使い易いように薄めにカットして貰います。それ以外にミンチ肉もあり、ヒレ肉は一本を好きな大きさにカットします。
農場スタッフの一押し部位は、肩ロースです。赤肉に適度にサシが入っているので、焼いても柔らかく食べられます。美味しい食べ方は、やっぱり塩コショウで焼くのが一番です。他にしゃぶしゃぶも美味しいです。油が落ちてサッパリと食べられます。
豚肉はタンパク質とビタミンが豊富な食品で、特にビタミンB1が鶏肉や牛肉の10倍以上含まれてい ます。身体の疲労回復や運動する人、ダイッエットする人、アルコールをよく飲む人に食べて頂きたい栄養素がたくさん入っています。
農場の豚肉は美味しいと評判で、天理市のふるさと納税の返礼品の候補にも挙がっています。採用して頂ける様にスタッフ一同頑張っていきたいと思います。
今年も暑い日々が続くようですが、会員の皆様も豚肉を食べて暑さに負けないように頑張っていきましょう。
(奥口ファーム 水川 緑沙)