メニュー
閉じる

よつ葉ホームデリバリー

目安時間
15

庄分酢のレシピ
お正月だけでなく、箸休めにぴったり
おなます

■ 材料

2人分:
大根 250g、人参 40g(1/4本)

A-純米酢 大さじ2、砂糖 大さじ1、塩ひとつまみ

■ 作り方

  • 大根と人参は笹がきにし、塩(分量外)を振り、しんなりしたら軽く絞る。

  • 食べる直前に予め合わせておいたAで和える。

目安時間
45

ビネガーカレー

■ 材料

2〜3人分:
焼豚・煮豚用 300g、玉ねぎ 1個、じゃが芋 2個、人参 1/2本、トマト缶 1/2缶、カレールウ中辛 60〜70g、油・ごはん 各適量

A-玄米酢 大さじ4、にんにく・しょうがのすりおろし 各1片、塩 小さじ1/2、砂糖 少々

■ 作り方

  • 豚肉はひと口大に切り、ポリ袋にAとともに入れて6時間〜1晩漬け込む。

  • 玉ねぎは薄切りにする。じゃが芋、人参は食べやすく切る。

  • 鍋に油を熱し、汁気を切った①(汁気は残す)の両面を焼く。玉ねぎを加えて全体を炒め、ふたをしてしばらく蒸し煮にする。

  • 豚肉の漬け汁、トマト缶、水300mlを加えて煮立て、ふたをして15分ほど煮込む。じゃが芋、人参を加えてさらに15分煮込み火を止める。

  • カレールウを加えて混ぜ、再び火をつけとろみが出るまで煮込んでできあがり。
    ※肉は牛カレー用でも可。
    ※調理時間約45分(漬けこむ時間は除く)

目安時間
15

きのこと生ソーセージのソテー

■ 材料

2人分:
しいたけ 1/2パック、舞茸 1/2パック、生ソーセージ 3本、にんにく 1/2かけ、鷹の爪 1本、白ワイン 大さじ1、オリーブオイル・塩・こしょう・刻みパセリ 各適量

■ 作り方

  • ソーセージは2cm幅に切り、にんにくはみじん切りにする。鷹の爪は種をのぞく。

  • しいたけは石づきを取って4等分に切り、舞茸は食べやすい大きさにほぐす。

  • フライパンにオリーブオイルを熱し、ソーセージを炒める。にんにく、鷹の爪、②を加えてさらに炒め、白ワインを加えてさらに炒める。

  • 塩、こしょうで味を調え、パセリのみじん切りをちらす。
    ※パスタに合わせてもおいしい。

目安時間
15

ひよこ豆とツナのマリネ

■ 材料

蒸しひよこ豆 1パック、ノンオイルツナ 1/2缶、玉ねぎ(あれば赤) 1/6個、オリーブオイル 大さじ1、黒こしょう・刻みパセリ 各少々

A-塩 小さじ1/3、コンディメント・バルサミコ・ビアンコ 大さじ2

■ 作り方

  • 玉ねぎはみじん切りにして約3分水にさらし、水気を切ってAに10分漬ける。

  • ①に蒸しひよこ豆、ツナ、オリーブオイルを加えて混ぜる。

  • 仕上げに黒こしょう、パセリを加えて混ぜ合わせる。

目安時間
15

ワインに合うとっておきの一品 めかじきのソテートマトソース

■ 材料

2人分:
めかじき(切身) 2切、トマト 1/2個、バジル 2枚、塩・こしょう・小麦粉・オリーブ
油・ベビーリーフ 各適量

A-塩・砂糖 各少々
B-コンディメント・バルサミコ・ビアンコ 大さじ2、はちみつ 小さじ1、オリーブ油 大さじ1

■ 作り方

  • トマトは5mm角にカットし、Aをふって軽く混ぜる。30分程馴染ませたら、合わせておいたB、ちぎったバジルを加えて混ぜる。

  • めかじきは塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。

  • フライパンにオリーブ油を熱し、②の両面を焼く。

  • 器に盛り、①のソースをかけてベビーリーフを添える。
    ※目安時間:約15分(トマトを馴染まぜる時間は除く)

目安時間
5

田平さんのレシピ
れんこんはホクホク、ごはんにはえびの旨味がしみておいしい
れんこんとえびの炊き込みごはん

■ 材料

2合分:
れんこん 100g、むきえび 1袋(120g)、舞茸 1/2株(50g)、米 2合

A-よつ葉だしの素うすくち 大さじ2、塩 小さじ1/2

■ 作り方

  • 米は洗い、炊飯器の目盛り通り水を加え、Aを加えかき混ぜる。

  • れんこんは1.5cmほどのサイコロに切る。むきえびは背ワタを取り半分

  • ①に②を入れ普通に炊き、炊きあがったら上下をかえし混ぜ合わせる。
    ※れんこんは皮つきのままですが、気になる方はむいてください。
    ※目安時間:約5分(炊飯時間は除く)