あらびきウィンナー
「能勢の里から」ハム工場のウインナー・ハム・ベーコンは、よつ葉の豚肉を100%使用し、能勢食肉センターで枝肉から下処理後、すぐさま加工を行う、よつ葉の一貫生産です。凍結・解凍の工程がないので、旨みが逃げません。他の原材料も、粗塩、粗糖、香辛料など、家庭にあるものだけです。発色剤不使用の「無えんせき加工」で、素材が持つ本来の風味を生かした製造を行っています。
特に「粗びきウィンナー」は、粗挽き肉だけを使って、しかも、皮には天然羊腸を使用して製造しています。そのため、豚肉本来のジューシーな味わいと、パリッとした歯ごたえのある、心地よい食感を存分に味わえます。
一般的に市販のウィンナー・ハム・ベーコンは、輸入の豚肉が使われることが多く、食品添加物の使用が多い加工食品の一つ。安い素材で大量生産し、見た目をよく、安定した味を作ることを目的に使われますが、発がん性の疑いがある亜硝酸Naをはじめ、私たちの健康にとって懸念がある食品添加物ばかりです。
・亜硝酸Na(発色剤)…色素を安定させる、殺菌。
・リン酸塩(結着剤)…肉をくっつける、肉の水分流出を防ぎプリプリ感を保つ。
・アミノ酸等(化学調味料)…旨みを加え、味を均一にする。
・加工でんぷん(増量剤)…熱による肉の収縮を防ぐ。肉の重量を水増しなど。
朝食やお弁当、お酒のおつまみにと、毎日のように食卓にのぼる、ウィンナー・ハム・ベーコン。だからこそ、家庭にある食材だけで作った、安心して食べられるものを選びたいですね。
粗びきウィンナー(「能勢の里から」ハム工場)
原材料:豚肉、粗塩、粗糖、香辛料、天然羊腸
あらびきウィンナー(市販品)
原材料:豚肉(輸入又は国産)、豚脂肪、食塩、ぶどう糖、香辛料、ポークエキス/加工デンプン、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)
-
▶ ページ一覧へ戻る
-
▶ ページ先頭へ戻る