チキンナゲット
挽いた鶏肉を成型し、衣をつけて調理したチキンナゲット。食感はふんわりやわらか、一口サイズでパクッと食べられて、ファーストフード店やコンビニでも人気のサイドメニューです。
けれど、市販品の多くは、加工でんぷんにリン酸塩、着色料、pH調整剤と、両手を使っても足りないくらい食品添加物が使われています。また、かさ増しに粒状植物性たんぱくが使われていたり、「チキン」と呼んではいるけれど、原材料だけを見ると、これが何の食べものなのかわかりません。ファーストフード店に至っては、原材料すらわかりません…「うちの子もこれが好きだけど、正直ジャンクフードは食べさせたくない」そんな風に感じる方もおられるのでは。
そんな方にぜひ試してほしいのが、秋川牧園のチキンナゲットです。主原料は、遺伝子組み換え分別流通管理済みの飼料で、平飼いでのびのび育てられた自社農園の若鶏。生地に使う卵も、自社農園のフレッシュなものを使います。他にも、国産小麦を使ったパン粉、遺伝子組み換え分別流通管理済みの圧搾なたね油など、商品ラベルだけではわからない「原材料の原材料」にまでこだわり、食品添加物にたよらず作りました。軽く温めて食べると、衣の食感の後にしっかり鶏肉を感じます。おやつに、お弁当に、家族みんなに安心して使えます。
チキンナゲット(秋川牧園)
原材料:鶏肉(国産)、小麦粉、鶏卵(国産)、砂糖、食塩、ばれいしょでん粉、ホワイトペッパー粉末、ガーリックパウダー、衣(パン粉、小麦粉、鶏卵(国産)、ばれいしょでん粉、砂糖、食塩、ブラックペッパー粉末)、揚げ油(なたね油)、(一部に鶏肉・小麦・卵を含む)
市販品のチキンナゲット
原材料:粒状植物性たん白、揚げ油(植物油脂)、 鶏肉(国産又はタイ又はブラジル)、小麦粉、 コーンフラワー、パン粉、粉末状植物性たん白、食塩、砂糖、でん粉、コーングリッツ、植物油脂、ショートニング、チキンエキス調味料、 卵白粉、香辛料、ぶどう糖、デキストリン、乳糖、ホエイパウダー、酵母エキス、たん白加水分解物、粉末しょうゆ/加工でん粉、トレハロース、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、くん液、グリシン、カロチノイド色素、甘味料(キシロース)、増粘多糖類、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
チキンナゲット(秋川牧園)
お徳用チキンナゲット
-
▶ ページ一覧へ戻る
-
▶ ページ先頭へ戻る